1. >
  2. >
  3. 知っておいて損はない!高く買取ってもらえるハイブランドの特徴

知っておいて損はない!高く買取ってもらえるハイブランドの特徴

使わなくなってしまったブランドもののバッグ。手元にあるバッグを少しでも高く売ってみるには、どのようなポイントがあるのだろう?ここでは、ハイブランド品を再利用するため買取へ出す際のポイントを紹介します。

ハイブランド品を高く買取ってもらうための条件とは

ハイブランドを高く買取ってもらうには、購入時から、次のことを意識しておくことが必要になってきます。

  • 新品のようにきれいな状態を維持できるように使用・保管をすること。
  • 購入時についていた箱、鍵、ネームタグ、ポワニエ、保存袋を捨てないこと。
  • 付属しているショルダーストラップや鍵を保管しなくさないこと。

これらのものは買取専門店にもっていく際、あるかないかで通常買取価格より減額されることがあります。

高価買取のポイント

高価買取のポイントとしてはブランド商品の「状態」です。それをよい状態にするには「保管方法」が大切になります。

例えば「状態」のポイントは

  • 持ち手の使用感
  • バッグの底の擦れ
  • 接合部分の金属
  • ファスナーの状態
  • バッグ内部
  • ポケット内部のべたつき

などを買取のポイントとして重視します。

つづいて「保管方法」としては、バッグを使わない時は風通しのいい場所で、定期的に陰干しをするようにしましょう。

プレミア商品は高価買取をしてくれる可能性が高い

ハイブランドの中には、プレミア価格のつく商品もあります。
例えば2005年に発売されたルイ・ヴィトンのモノグラムをあしらったテディベア「ドゥドゥ・モノグラム(M99000)」はルイ・ヴィトンファンだけでなく、テディベアコレクターからも注目が集まり、買取価格が2倍以上にまで上がったこともありました。また、他のブランドとコラボしたハイブランドアイテムにも高値がつきやすいと言われています。

査定額を上げる3つのポイント

ハイブランドなのだから、少しでも高く買いとってもらいたいところ。しかし、売却のタイミングや査定に出す数などちょっとした違いで買取金額は変わってきます。ここでは、どうしたら高額査定になるのか、そのポイントを紹介していきます。

ポイント1:見積もりはできるだけたくさんのお店でとる

ブランド品を買取してくれるお店は街中に沢山ありますが、お店によって査定額は変わってきます。できるだけたくさんの買取専門店に見積りを出してもらい、その中でも一番高いお店で売却をしましょう。この時のコツはネットや電話見積りではなく、直接お店で見積もりをしてもらうこと。また、その時点で一番高いお店の買取金額を提示して値段交渉してみるのもいいでしょう。

ポイント2:なるべく早めに売る

ブランドには流行りがあります。そのため流行りが終わると、ブランドアイテムは買取相場が下がっていきます。できるだけ早く売却した方が、高い金額で買取ってもらえるのです。逆に登場して間もないアイテムは高く買取をしてもらえます。

ポイント3:まとめてブランド品を売る

すでに使っていないブランド品があるなら、まとめ売りをすると高額買取になります。ブランドショップとしても販売できるアイテムをたくさん仕入れたいので、まとめて持ち込んでもらった方がありがたいでしょう。

知ってお得!ボロボロでも買取をしてくれる?

ハイブランドの中でも歴史が古いルイ・ヴィトンは、国、年代、性別問わずだれもが知っているブランドとして君臨しているため、世界中でニーズがあり、中古市場も活発です。そのため、ボロボロであっても買取価格がつくことで知られており、どのような状態でも価格がつくのです。→ヴィトン買取

まとめ

ハイブランドを高く買取ってもらう条件や買取のポイント、査定額を上げるコツを紹介しました。また、ハイブランドの中でもヴィトンはボロボロでも買取をしてくれます。
この記事を参考にハイブランドを高く売却しましょう。